旅日記 :63日目
出発地 :鹿児島県垂水市
現在地 :熊本県宇土市 宇土マリーナ
宿泊地電波 :wilcom SoftBank 良好
天気 :大雨
体調 :良
撮影枚数 :13枚
走行距離 :13237km~13479km → 242km
総走行距離 :4446km
燃費 :28.7km/1L
ガソリン価格:168円(福岡 大牟田)
※写真はクリックで拡大されます
今日は鹿児島を後にして、北上を開始
鹿児島の県道で見つけた不可思議な、洞窟のようなもの、地上5m位の高さにぽっかり穴が開いている、最初石切場かと思ったが地質は砂っぽいのでそれもなさそう、今度調べてみよう
霧島、えびの高原に抜ける
雨と霧のため景色はあまり見えず、そのまま北上、人吉へ
人吉で幽霊の掛け軸有名な「ゆうれい寺」に立ち寄る
結構リアリティのある掛け軸だった、あの絵が飾ってある部屋では寝たくはないな
球磨川沿いの国道219号で北西へ
意外なほどあっさり熊本県に着いた
その後は天草諸島をぐるっと一周
三角西港にて
明治時代の港の風景が今も残る場所
雰囲気がいい、この辺りから雨が強くなり、野営する場所を探す、宇土マリーナという道の駅脇にちょどいい雨よけになる屋根があったので今日はそこで眠ることにする。
久々の道の駅寝、雨は夜半から更に強くなった。
コメントを残す