[ presented by NIGHT EXPLORER.COM ]

~

房総林道ツーリング


11月18日(水)〜
11月19日(木)

車両
FTR223

走行距離
9508.8km〜
(192.8km)
9701.6km〜
(168.8km)
9870.4km〜

総距離
361.6km

最高燃費
36km/1L

撮影枚数
235枚


行程 18日(黄) 19日(赤)


松の家にて
宿の方が親切でFTRを屋根の下に入れてくれた

こんなに汚いバイクと若造が現れて大層驚いたろうに・・・。

天気は晴れの予報

これはいける!

ヌタヌタ坂 入口
大多喜街道を北上

三育短大の標識に従い走り

校門脇の道を入っていく

ヌタヌタ坂
kazumiさんの情報でここに来てみたが・・・。

泥が川みたいに流れているんですけど・・・

まぁとにかく軽い気持ちで特攻!

昨日の荒行のせいもあって5割くらいはスルスル(ズルズル??)

登れたが傾斜がきつくなっているのもあって

気を抜くと(止まると)ズルズル下がってしまう

結局8割くらいでなんとも進めず

強制バック

石神林道(西口)
オドオドしながら三育短大校内を抜けて

石神林道西口へ

先ほどのヌタヌタ坂の先がこの辺りに続いているらしいが

それらしき道は・・・

あるにはあったが完全に薮だ・・・

朝から薮漕ぎする気などないのでパス

石神林道
入口に崩落の為抜けられませんとあったが

特にそのような様子はない

いい絵が撮れた

走りやすいフラットなダート

石神林道(東口)
荒木根湖という人工のダムの近くに出る

荒木根ダム
このダムの作りは面白い

一定以上になると流れるようになっているのか

ウォータースライダーを連想してしまったが

そんな生やさしいものではないか

荒木根北林道(仮)
ダムを横目に一度県道82号に出て

水道施設があるところを西に進路をとる

しばらくは田んぼの中のあぜ道(一車線ダート)で両側が崖になっているのでよそ見は禁物

人造湖に至る分岐があるの入ってみる

荒木根北林道(仮)
・・・・・。

民家があり50m程でこんな様子に

それまでは一般の道の規格だが

ここで崩落

歩行用の迂回路があるが

バイクは・・・。

私には無理です

荒木根北林道(仮)
行くに行けないので迂回する為に

一度国道297号近くまで行き

西側から攻めることに・・

トラックが走っているのか路面は波打って荒れている

車の通行は少々困難か

途中いかにもな登坂がある分岐があったので登ってみる

当然ながら途中でタイヤ空転、倒れました

その後押して登りましたが

この傾斜は凄まじい

荒木根北林道 滝
しばらく荒れたダートを進むと、

竹藪の奥から滝の音が・・・・。

この先にある人造湖から流れる滝のようだ

滝の上部はやはりというか

岩盤をくり抜いた作りで

独特の雰囲気

河童がいそうだ

荒木根北林道 岩盤坂
滝からしばらく進むと現れる坂

雨の後なのでいかにも滑りそう

もちろんすべりました

岩盤の露出した坂で異常にすべる・・・。

一回目は強制バック

二回目は押して上がるも転倒

疲れたので歩きました(笑)

その先に

ありました 人造湖

荒木根 北 人造湖

プチ秘境
帰り際に先ほどの崩落箇所の反対側を確認しようと走っていると

またまたいかにもな坂(コンクリ)があるので下ってみる

この画像だけ見るとどこぞの場所と勘違いしそうですが・・・。

下の画像を見ればわかります

エセ秘境?!
どうやら工事車両を通す為に

川にコンクリをひいてせき止め

道をつくった模様

先に進んだら林業の作業場がありました

昨日の雨で水は濁っていたが

済んだ日に行くのがいいかも

崩落箇所
崩落箇所の西側は廃道化しており

やはり気合いの入った人以外の通行は難

荒木根林道 支線(仮)
荒木根ダムに戻り、湖畔を周遊

南に抜けた、県道82号の対面にある

入口

特に名がないので支線ということで

荒木根林道 支線(仮)
しばらくは一車線ほどの道だが

徐々にこんな感じに・・・。

完全に薮こぎです

kazumiさんの前情報がなかったらいかなかったでしょう(笑)、先人に感謝です

荒木根林道 支線(仮)
少し開けた場所に出たので一枚

荒木根林道 支線(仮)
昔は人の通る

馬車の通る道だったのであろう

明らかに人の手が入った

切り通しがあった

このあと再び薮漕ぎ・・・。

荒木根林道 支線(仮)
kazumiさんの前情報通りとんでもないところに出てきました

とあるクラブのコースの脇です

動物よけのラインが引いてあったのですが、

地図を見るとここはクラブの敷地でなく

クラブの整備の方が作業中であったのもあって

ラインは外れていたので通ってしまった

荒木根林道(南)
出てすぐの所にトンネル、その脇には標識がありました

荒木根林道
せっかく林道の表記があったので走ってみる

前半は舗装された2車線の道だが、北に向かうにつれ

廃道化、丸太が何本も横たわっていた

荒木根林道 崩落箇所
なんとなく嫌な予感はしていたのですがやはり・・・。

大崩落です

ここはかなり気合いの入った車両と人でないと通行は無理でしょう

もちろん引き返しました

荒木根林道 支線
思えばここでの判断が甘かったのでしょう

国土地理院の地図を見ると

荒木根林道(南口)のトンネルをすぐ出たところで

道が分岐、山田六区という場所まで道が続いている

しかも隧道表示有だったので

山道とわかりつつも進む

この時はこの道が下りであることに気づいていなかった

荒木根林道 支線より
400m程はなんて事のない山道

しかし倒木がこんな感じで横たわっていました

荒木根林道 支線 倒木より
この位!



ノコギリと蹴りでで除去

さらに木を除去しつつ突き進む

が・・・

荒木根林道 支線 どんづまり
5本ほど木を切りつつ進んだのですが

6本目の木は太かった

直径15cm以上はあったであろうか

少なくともLAWのノコギリでは歯が立ちませんでした

しかもその先には同じような倒木が幾重にも・・・。

今のLAWには無理、雨も降り出してきたので引き返すことに

このあとが大変でした

難所は3箇所ほどありました
最初の難関は太い倒木(登り)
道がぬかるんでいるので充分にスピードがのらず失速
ぬかるみの泥がタイヤの溝にはまりスリックタイヤ状態
乾いていればなんてことのない倒木なんでしょうが雨は強くなるばかり、そして上り坂、
かれこれ1時間ほど押問答するが動かず・・。

いいかげんアホらしくなって、山にバカヤローと叫んで
昼食をとることに この時、かなりまいっていて
FTRをおいて帰り、晴れた日にまた取りに来ようか等と考えました

ふとカラビナが目についたので何とかならないか考えてみる
やってみるもので太めの木にカラビナをロープでかけ、カラビナにロープを通しそれをバイクに、ロープの反対側を左手に、両側の木から同じように引いて、バイクを押しつつ左手でひくと動くではないか・・・。道具と頭とLAWは使いようとはよくいったもので、その後の太い倒木も同じようにクリア、休みつつ荒木根林道までの距離200mまできた、ところが災難は続くもの、スリックタイヤと化した後輪は満足にグリップせず、転倒、後輪が完全に崖側に落ちてしまった。

これには正直もうOUTかと思ったが、
これも先ほどと同じ方法でなんとか引き上げることができた。

結局荒木根林道支線に入った時間は11:30
出てきた時間は14:40

かなり過酷でしたが、やってみるものだ。

荒木根林道より
苦行の後の記念撮影

かなりきてますね


戻ってきたらトンネルの所にチェーンがかかっていてびっくり

くわばらくわばら

杉戸林道より
当初の予定では、このあと杉戸、二ノ滝、増間林道辺りを走る予定であったがこのままだと日が暮れる

足早に杉戸林道へ

割に荒れたダートで支線が幾つもある林道

この林道は路面に岩盤の露出した箇所が何カ所か有り

その一箇所で見事に転倒しました

杉戸林道 崩落隧道
今回の旅の目的の一つ

杉戸林道 崩落隧道

もう日暮れ間近の為

とてつもなく暗い

LAWの持参していたライトと

その時のLAWの体力では探検もままならなかった

この隧道を抜けるにはかなり度胸がいりそう

二日間走りっぱなしのツーリングでしたが

得るものも大きかった

通常では見れない景色・・・



04.11.19