![]() ![]() |
□HN 「Let’s go All the Way」から L.A.Wを引き抜き、名としている。(好きな言葉参照) □キャンパーネーム 「 幸(Yuki) 」 □最北の島礼文島では 「 Yeti 」 タイトルの EXLORER は 「探し求める者」なんて意味で使っています □出生 神奈川県S市 S5X年10月15日 生 □趣味(性癖) 景色探し 道探し 旅行 キャンプ パソコン(モバイル) 自転車旅行 長距離ドライブ ツーリング 登山 散歩 唄うこと 林道散策 機械いじり もの集め 芝生でゴロゴロ 気の合う人と話をすること □好きなもの 味噌汁 ネギ 島らっきょう 焚き火 伝えられる人 季節の風、雰囲気がわかる人 桃岩荘YH コタツ おかんのおにぎり 「宙の名前」 「空の名前」 「赤毛のアン」 「ヨコハマ買出し紀行」 奥華子さん 池田綾子さん めぞん一刻 □嫌物(人) 筋の通ってない物 |
|
□好きな言葉 「Let’s go All the Way」 私は「最後まであきらめない」と訳します。L A Wの頭文字をとってメールアドレス、ハンドルネームにも使っている言葉です。 何事にもそういう姿勢で臨めるようになりたいですね。 他にも「LAW」と書いて、「心の法」という意味も。 「Teach is Learning」 この訳は、そのままで「教えることは学ぶことです」 世の中これにつきると思います。 LAWは、人にものを教えるにはただ知っているだけではなく、 自らが意味をよく理解し、 言葉に出し、 相手にわかるように説明すること だと思っております。 そして伝えた相手からの反応を知る。 世の中これほど学べるものはないでしょう。この言葉も、頭文字をとって、ハンドルやアドレスに使っています。 「Going My Way」 学生時代に好きだった言葉の筆頭(笑) 今も昔もマイペースかな、GMWで学生時代のハンドルネーム 「大人になるな漢になれ」 「漢」と書いて「男」と読む。 大人には生きていればもなれる。 信念の通った漢になるには・・・。 日々精進中です。 「昨日の夢は」 「今日の希望であり」 「明日の現実である」 確か、ロケットの父、ロバート・ゴダートの言葉だったと思います。苦悩もあったようですが、偉業を成し遂げた方は言うことが違う。 |