[ presented by NIGHT EXPLORER.COM ]
~
丹沢湖 林道散策ツーリング
5月
行程
世附林道ゲート〜犬越路林道ゲート〜秦野峠林道ゲート(西側)〜秦野峠林道ゲート(東側)〜虫沢林道〜秦野峠林道(西側)〜玄倉林道ゲート
走行距離
185km
神奈川の北西にある人造湖 丹沢湖 この湖の端にはそれぞれ林道があり
その先はいずれも急勾配を上る坂、
世附林道の先には山中湖、犬越路林道の先には道志みち、秦野峠の先には松田町の寄がある
それぞれの林道が通れたとしたら、こんなにいい山岳のドライブルートはないだろう
世附林道のゲート、マウンテンバイクの事故、 4駆のRV車が転落、等の 事故が多発していたのでゲートが閉じたとか、 この先には長大な林道群があり、その先には山中湖に通ずる、三国峠があります。 一度でいいから通ってみたい林道の一つです。 |
|
一度丹沢湖に戻り今度は北上、犬越路をめざす。 川沿いの道を進むと分岐、犬越路は右折、 しかし、当然というかゲート閉、とても強固です。 気を取り直して今度は犬越路林道の分岐の北側を目指す。 |
|
その先もゲート、 登山道があったので 少しのぞいてみると人工ですが滝がありました。 |
|
豪快な滝 | |
丹沢湖の北部にある「箒杉」 いつ頃からここにあり、その時にもここには道があったのでしょうか・・・・・。 |
|
再度丹沢湖に戻り、東端から秦野林道へ 始点プレート |
|
標識から、しばらく進みんだところにあるゲート | |
走りやすい舗装路 しばらく進むと西側に視界が開けます。 写真は曇りですが、 あの雲の先には富士があります 富士の写真家達の間では有名なスポットとか。 |
|
山沿いの道を永延すすんでいくと右のような光景が・・・。 走っていてこんな崩落にあったら一溜まりもありませんね。 くわばらくわばら |
|
秦野峠付近にある碑 ここに分岐があり南に行くと虫沢林道 東に向かうとダウンヒル 寄のゲートに向かう 東に展望の開けた気分の良い道 この後、虫沢林道に向かう |
|
初めは走りやすい舗装路徐々に舗装がなくなっていき、ついにはダートに・・・。 直ぐに途絶えるかと思いきや かなりの距離続いていました。 もしやこのまま下山できるのかと思いきや いつものパターン・・・・。 この付近に鹿の群れがいました。 |
|
秦野峠への帰路、北側の展望 丹沢の山は深い この後、玄倉林道へ、その先にはいくつもの隧道が続く登山道 日が暮れてしまい雨も強くなってきたので、 ここまで。 結局どの林道も閉鎖されいた。 秦野峠林道、林道と呼ぶにはもったいないような道でした。 |
|
五湖周遊道路計画、以前そんな計画があったと何処かで聞きましたが、その一端の道路がこれらの道なのでしょうか・・・・。 非情に脆い山間を走る道、崩落も度々ある。 そこに通された道。 不法投棄の被害も予想されるが 作ってしまった以上、通れるようにして欲しいと思うのは山好きな人間のわがままだろうか・・・。 |
04.05.31