[ presented by NIGHT EXPLORER.COM ]

~

伊豆ツーリング

9月


行程

柿田川湧水〜国道136号〜県道12号〜萬城の滝〜国士峠〜天城林道〜県道12号

浄連の滝〜滑沢林道〜太朗杉〜旧天城峠〜国道414号〜大鍋林道〜国道136号〜

天窓洞〜国道136号〜県道17号


車両

FTR223


走行距離

8294.4km〜8649.1km

総距離

354.7km

最高燃費

42.3km/1L


休日があったので

久々に近場の伊豆に

ツーリングに行ってきました

タンデムツーリングも大分慣れてきた


柿田川湧水
早朝出発
三島の柿田川源流にて
富士の裾野に流れる地下水が
地表に出たものだが
となりを国道一号を走っているのが気になる
影響はないだろうか
国道の走る町中にこれ程の
湧水があることに驚く

柿田川湧水

萬城の滝
県道59号をそれた
脇道の奥にある滝
滝の脇にあった
古木

古木
この萬城の滝
もう一つの名が裏見の滝

いざ裏にまわろうと思うと・・。

崩落の為立ち入り禁止だそうです
崩落って・・

岩が転がってるだけ

崩落・・・

裏見
人がいないのを見計らって
進入しました
裏見の滝を後にして
県道へ

国士峠へ向かう坂道の麓

苻場林道との分岐点

分岐

国士峠
峠の杭

峠だが見晴らしはない
国士峠からほど近い
場所にある
天城林道
ピストンの支線が数本あるが
本線は完抜している

天城林道

松山林道
天城林道近辺の支線の一つ
松山林道
ダートで1kほど
ピストン
天城林道の様子

よくしまったダートで
走りやすい

天城林道

岩尾本谷林道始点
天城林道は岩尾本谷林道に接続する

だがゲート閉の為通行不可

パイプをつなげて作ったようなゲートで

ナンバー式の鍵がついている
本日の昼食
猪丼定食

割とかための肉で
油ギッシュな印象

猪丼定食

浄連の滝
伊豆の名瀑
浄連の滝

大分観光地化されているが
その存在感は健在
浄連の滝を後にして
程なくにある

桐山林道

長大なダート群の入り口だが
現在はゲート閉とか

桐山林道始点

滑沢林道始点
太朗杉に至る林道

割に荒れたダートで楽しめる
神々しささえある大木

大樹には命が宿るというが

それもわかる

太朗杉

道標
支線入り口にある道標

涸沢林道とある
林道沿いにあった切り株
??????


岩尾本谷林道南ゲート
国道414号から
旧道にはいる
いざ天城越え

岩尾本谷林道の南側ゲートが途中にある

フラットなダートを進むと

旧天城隧道が現れる

とても雰囲気のいい隧道


天城隧道

天城隧道 内部
一昔にタイムスリップした気分になれる
旧道を下ると途中に

八丁池に向かう寒天林道があるが

バス以外通行不可とのこと

越えれそうなゲートであるが

パス

国道に戻り

河津七滝の一つ

釜滝へ

国道をそれて
間もなく
遊歩道があり
釜滝まで100Mとある

気楽な気持ちで進むも
かなり急な階段

正直疲れました

釜滝

河津ループ橋
自然の中にこれだけ
大規模な建造物があると
スカッとする
ループ橋を後にして

小鍋あたりから西に進路をとる

伊豆に残る貴重なロングダート

大鍋林道

大鍋林道始点

大鍋林道
そこそこに荒れたダート

低山だが山あいを進んでいく
常に開いているよう

完抜していることがわかっているからこそ

走っていけるが深い山に不安になってくる

大鍋林道ゲート

崩落
小崩落の後
大分経過しているようで
踏み後の轍がしっかりできている
大鍋峠付近にある
カンス林道との分岐

ゲートが堅く閉まっている
カンス林道通行不可

カンス林道始点

天窓洞
大鍋林道を経て

松崎に
途中にある
B.B.Rでオーナーに
軽く挨拶をし

堂ヶ島へ
宵が近いので
帰途につく

海沿いの道は視界が広く気分がいい

戸田

箱根ターンパイク
ターンパイクを経由
小田原の夜景が見える




04.09.07