コンテンツへスキップ

Annex Life 〜東京の隅っこで田舎暮らし〜

旅ライダーが東京の隅っこの小さな川端の隠れ家で、長旅でつちかった感性・知識・経験・道具を生かして日常を楽しく・豊かにしていくBLOGです

  • 井戸掘り
  • 自家発電
  • レシピ / おいしいもの
  • 光熱水費節約
  • 遊び道具・便利なもの
  • 家・ガーデンニング

月: 2021年5月

[折り畳み]ハイエース 自作テーブル[セカンドテーブル]

ハイエースの架装、ベット作り、断熱処理ときて、最後はサイドシートのテーブル作り! 既製品も多々ありますが、かなり高価なのと、個人的に趣味がイマイチなので今回も自分で作ります。 ハイエース セカンドテーブル posted …

もっと見る

[作成指南]バイク旅に便利なポータブル電源とソーラー発電システム[SG-1000]

バイク旅の課題 バイクで長旅をしていると色々な課題に直面する 10数年前に約300日間に及ぶ日本一周の旅をしていた。 その時の課題の一つが [電源問題] 旅の記録を毎日旅日記としてアップしていたのだが、当時はタブレットも…

もっと見る

最近の投稿

  • [D.I.Y] 打ち抜き井戸掘り 目次[覚書]
  • [折り畳み]ハイエース 自作テーブル[セカンドテーブル]
  • [作成指南]バイク旅に便利なポータブル電源とソーラー発電システム[SG-1000]
  • 災害ボランティアに参加して感じたこと[2019年 台風15号災害]
  • [D.I.Y] 打ち抜き井戸掘り 生活実践編[覚書]

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2018年9月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年4月
    • 2016年10月
    • 2015年10月
    • 2015年6月
    • 2014年9月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年1月

    カテゴリー

    • 光熱水費節約
    • 電気代編
    • 水道代編
    • ガス代編
    • レシピ / おいしいもの
    • 井戸掘り
    • 災害支援
    • D.I.Y
    • 自家発電
    • 遊び道具・便利なもの
    • 家・ガーデンニング

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    人気の記事

    • Coleman PEAK1 550b U.S.A リペア
      Coleman PEAK1 550b U.S.A リペア
    • 3000円からはじめる太陽光発電システム[自家発電・非常用電源]
      3000円からはじめる太陽光発電システム[自家発電・非常用電源]
    • 灯油コンロで土鍋炊飯のススメ[MANASLU]
      灯油コンロで土鍋炊飯のススメ[MANASLU]
    • [D.I.Y] 打ち抜き井戸掘り ポンプ設置配管編[覚書]
      [D.I.Y] 打ち抜き井戸掘り ポンプ設置配管編[覚書]
    • ハブダイナモ水力発電機
      ハブダイナモ水力発電機
    • Pebble Time Watchface [GAME/ANIME編]
      Pebble Time Watchface [GAME/ANIME編]
    • ウッドガスストーブ + BioLite 制作
      ウッドガスストーブ + BioLite 制作
    • D.I.Y 野鳥の巣箱作り
      D.I.Y 野鳥の巣箱作り
    • ハブダイナモ風力発電機 改良[セィルウィング]
      ハブダイナモ風力発電機 改良[セィルウィング]
    • 洗剤不要 洗たくマグちゃん[消臭力テスト]
      洗剤不要 洗たくマグちゃん[消臭力テスト]

    ブログ統計情報

    • 45,963 アクセス
    Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.
     

    コメントを読み込み中…