四万十川<愛媛県→高知県>
旅日記 :192日
日付 :2008年12月07日
出発地 :愛媛県瀬戸町
宿泊地 :高知県宿毛市 樫西園地 0円
宿泊地電波 :wilcom なし SoftBank 良好
天気 :晴
体調 :良
今日の一曲 :SEVEN HEVEN / Perfume
※写真はクリックで拡大されます
12月07日
昨夜のキャンプ地、雪が舞っていたので屋根があったのがありがたかった
これはもしや・・・・
やっぱり昨日の雪で道が凍結してました、行けるところまで行ってみたけど残念
気温1.1度、寒い
カルストはまたいつかに
国道441号に乗り換え、四万十川沿いの道へ
山沿いでいくつか行きたい場所があったけど諦めることに
欄干がないだけで橋の印象はこうも変わる、元々そういう目的で造られたものじゃない副産物 いいなぁ♪
四万十川を下り河口へ
温泉博士のチケットを使って四万十川いやしの湯へ
生き返った~
足摺岬へ、岬周辺を散策して
一路今夜のキャンプ地へ
夕暮れ時に宿営地に着いた、今夜は宿毛市の樫西園地でキャンプ
夕映えの丘
久々のたき火、この寒いときにこそ焚き火のありがたみがわかる
地元の海産物を焼いて、のんびり空を眺めたり、地図を見たり、穏やかな時間
コメントを残す